インプラントは高齢になった時でも大丈夫??
2025年03月02日 [インプラント]

インプラントは高齢になった時でも大丈夫??
こんにちは。練馬区大泉学園のエールデンタルクリニックです。今回は多くの患者様からご質問いただく「高齢者のインプラント治療」について、詳しくご説明させていただきます。
高齢者のインプラント治療に対する不安
「年齢的にインプラントは無理なのでは?」
「骨が弱くなっているけど大丈夫?」
「手術に耐えられるか心配…」
このような不安の声を、当院でもよく耳にします。結論から申し上げますと、高齢であることは必ずしもインプラント治療の妨げにはなりません。むしろ、適切な治療計画と丁寧なケアにより、高齢者の方でも快適な口腔環境を取り戻すことが可能です。
高齢者でもインプラント治療が可能な理由
1. 現代の医療技術の進歩
インプラント治療は、この20年で飛躍的な進歩を遂げています。
- 精密な3D診断技術の導入
- 低侵襲な手術方法の開発
- インプラント材料の改良
- 術後管理方法の向上
これらの進歩により、高齢者の方でも安全に治療を受けることができるようになりました。
2. 個々の状態に合わせた治療計画
当院では、年齢だけでなく以下の要素を総合的に判断して治療計画を立てています。
- 全身の健康状態
- 骨の状態
- 口腔内の衛生状態
- 生活習慣
- 服用中のお薬
一人ひとりの状況に合わせて、最適な治療方法を選択することで、安全で確実な治療を実現しています。
高齢者のインプラント治療で特に注意すべきポイント
1. 術前の徹底した健康チェック
高齢者の方のインプラント治療では、以下の項目を特に慎重にチェックします。
- 骨密度
- 血液検査の各項目
- 既往歴
- 服用中の薬剤(特に骨粗しょう症薬や血液をサラサラにする薬)
2. 負担の少ない治療計画
高齢者の方には、特に以下のような配慮をしています。
- 一回の治療時間を短く設定
- 必要に応じて治療を分割
- 痛みの少ない手術方法の選択
- 術後の回復期間への配慮
高齢者のインプラント治療のメリット
1. 食事の質の向上
- 良好な咀嚼力の回復
- 食事の選択肢が広がる
- 栄養バランスの改善
- 消化機能の向上
2. QOL(生活の質)の向上
- 会話の明瞭度アップ
- 笑顔に自信が持てる
- 社交の機会が増える
- 精神的な若返り効果
3. 長期的な口腔健康の維持
- 残存歯の保護
- 顎骨の維持
- 口腔機能の維持
- 全身の健康への好影響
インプラント治療を成功させるためのポイント
1. 術前の準備
- かかりつけ医との連携
- 口腔内の衛生状態の改善
- 必要な場合は禁煙
- 適切な栄養管理
2. 治療中の注意点
- 規則正しい生活
- 十分な休息
- 清潔な口腔環境の維持
- 医師の指示の厳守
3. メンテナンスの重要性
- 定期的な検診
- 適切なブラッシング
- 生活習慣の改善
- 異常の早期発見
インプラントの費用について
インプラント治療の費用は、治療内容によって異なります。当院では以下のような選択肢を用意しています。
- 分割払い
- 医療ローン
- 各種保険適用(適応症例の場合)
具体的な費用については、無料カウンセリングでご相談ください。
まとめ
高齢者のインプラント治療は、適切な診断と治療計画があれば、十分に実施可能です。当院では、患者様一人ひとりの状態を丁寧に診査し、最適な治療方法をご提案いたします。
不安な点がございましたら、まずは無料カウンセリングにてご相談ください。経験豊富な当院のスタッフが、丁寧にご説明させていただきます。
【参考文献】
1. 日本口腔インプラント学会ガイドライン
2. 高齢者歯科医療の実践(医歯薬出版)
3. インプラント治療における高齢者への配慮(日本歯科医師会雑誌)
練馬区大泉学園エールデンタルクリニックでは経験豊富なインプラント認定医によるインプラント、オールオン4無料相談、無料メール相談を行っております。ご希望の方は、以下よりお申し込みください。

