BLOG
ブログ

WEB予約WEB予約
mail
お問い合わせはこちら

インプラント治療は徹底した感染対策を~大泉学園エールデンタルクリニックの取り組み~

2025年05月25日 [インプラント]

インプラント治療は徹底した感染対策を~大泉学園エールデンタルクリニックの取り組み~

インプラント治療は、失った歯を取り戻すための優れた治療法として多くの患者様に選ばれています。しかし、外科手術を伴うインプラント治療において最も重要なのは、徹底した感染対策です。練馬区大泉学園にあるエールデンタルクリニックでは、患者様の安全と治療成功のため、国際基準に準拠した感染予防対策を実施しています。

なぜインプラント治療に感染対策が重要なのか

インプラント治療は、顎の骨にチタン製のインプラント体を埋入する外科手術です。この際、口腔内の細菌が手術部位に感染すると、以下のような深刻な問題が生じる可能性があります。

インプラント周囲炎のリスク インプラント周囲の歯茎や骨に炎症が起こる疾患で、放置すると骨が溶けてインプラントが脱落する原因となります。一度発症すると治療が困難で、最悪の場合はインプラントの除去が必要になることもあります。

治癒の遅延 感染が起こると創傷治癒が大幅に遅れ、骨とインプラントの結合(オッセオインテグレーション)が妨げられます。これにより治療期間が延長し、患者様の負担が増加します。

全身への影響 口腔内感染が血流を通じて全身に波及し、敗血症などの重篤な合併症を引き起こすリスクもあります。特に糖尿病や心疾患をお持ちの患者様では、このリスクがより高くなります。

エールデンタルクリニックの感染対策システム

大泉学園のエールデンタルクリニックでは、患者様に安心してインプラント治療を受けていただくため、以下の多層的な感染対策を実施しています。

手術環境の完全滅菌

器具の滅菌管理 使用するすべての器具は、オートクレーブによる高圧蒸気滅菌を実施。滅菌後は無菌パックで保管し、使用直前まで清潔性を維持しています。

ディスポーザブル製品の活用 ガウン、グローブ、ドレープなどは使い捨て製品を使用し、患者様ごとに新品を使用することで交差感染を完全に防止しています。

術前の徹底した準備

口腔内の事前クリーニング 手術前には必ず専門的な口腔清掃を実施し、口腔内細菌数を最小限まで減少させます。歯石除去や歯周病治療も必要に応じて行い、最適な口腔環境を整えます。

抗菌薬の適切な投与 患者様の全身状態や手術の規模に応じて、予防的抗菌薬投与を実施。投与のタイミングや薬剤の選択は、最新のガイドラインに基づいて決定しています。

術前の全身状態チェック 血液検査や心電図検査により全身状態を把握し、感染リスクの高い患者様には特別な配慮を行います。

手術中の感染管理

無菌操作の徹底 手術チーム全員が無菌ガウン・手袋を着用し、厳格な無菌操作を実施。器具の受け渡しから創部の処置まで、すべての工程で感染予防プロトコルを遵守しています。

生理食塩水による洗浄 手術部位は常に滅菌生理食塩水で洗浄し、細菌や異物の除去を行います。特にインプラント窩の形成時には、十分な洗浄により骨片や細菌を除去しています。

温度管理 手術中の体温管理も重要な感染対策の一つです。体温低下は免疫機能を低下させるため、適切な保温により患者様の抵抗力を維持しています。

術後の継続的ケア

創部の観察とケア 術後の創部観察を定期的に行い、感染の早期発見・早期治療に努めています。必要に応じて抗菌薬の追加投与や洗浄処置を実施します。

患者様への衛生指導 術後の口腔ケア方法を詳しく指導し、患者様ご自身による感染予防をサポートしています。特にインプラント周囲の清掃方法については、個別に指導時間を設けています。

定期メンテナンスの重要性 インプラント治療後は定期的なメンテナンスが不可欠です。専門的なクリーニングと検査により、インプラント周囲炎の予防と早期発見を行っています。

最新の感染対策技術の導入

エールデンタルクリニックでは、従来の感染対策に加えて最新技術も積極的に導入しています。

口腔内スキャナーの活用 従来の印象採得に代わり、口腔内スキャナーを使用することで、印象材による感染リスクを排除し、より衛生的な治療を提供しています。

デジタル技術による治療計画 CTデータとデジタル技術、ステントを組み合わせることで、手術時間の短縮と侵襲の最小化を実現。手術時間の短縮は感染リスクの軽減に直結します。

患者様にお願いしたいこと

感染対策は医院だけでなく、患者様のご協力も重要です。以下の点にご注意ください。

術前の体調管理 手術前は十分な睡眠と栄養摂取を心がけ、免疫力を高めておきましょう。風邪や発熱がある場合は、治療を延期することがあります。

禁煙の実行 喫煙は血流を悪化させ、感染リスクを大幅に増加させます。インプラント治療を成功させるためにも、禁煙をお勧めします。

術後の安静 手術後は激しい運動や飲酒を控え、処方された薬は指示通り服用してください。

まとめ

インプラント治療の成功は、徹底した感染対策にかかっています。練馬区大泉学園のエールデンタルクリニックでは、最新の設備と厳格なプロトコルにより、患者様に安全で確実なインプラント治療を提供しています。

インプラント治療をご検討の際は、ぜひ感染対策の体制が整った信頼できる歯科医院をお選びください。エールデンタルクリニックでは、患者様一人ひとりに最適な治療計画をご提案し、安心・安全な治療環境でお待ちしております。

ご不明な点やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフが丁寧にお答えいたします。


練馬区大泉学園エールデンタルクリニックでは経験豊富なインプラント認定医によるインプラント、オールオン4無料相談、無料メール相談を行っております。ご希望の方は、以下よりお申し込みください。

↑