オールオン4治療の流れについて
2024年02月15日 []
オールオン4治療の流れについて
本記事では、オールオン4治療の流れを主に4つのステップに分けて解説していきます。
オールオン4とは、顎の骨に4〜6本のインプラントを埋め込み、それらで10~12本の固定式の人工歯を支えるインプラント治療法です。オールオン4は、インプラントの本数を減らすことで、身体的・費用的な負担を軽減し、治療期間を短縮するメリットがあります。また、咀嚼機能や審美性も高く、天然歯に近い感覚で食事や会話を楽しめます。
この記事では、オールオン4の治療の流れについて、ステップごとに詳しく解説します。オールオン4に興味のある方や、治療を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。
オールオン4の治療の流れ
オールオン4の治療の流れは、大きく分けて以下の4つのステップになります。
- カウンセリング・術前検査
- 手術・仮歯装着
- 最終的な義歯の装着
- 定期健診
それぞれのステップについて、具体的に見ていきましょう。
ステップ1:カウンセリング・術前検査
まずはカウンセリングや術前検査でオールオン4の治療が可能であることを確認します。歯科医師と相談しながら、治療の目的や期待、不安や疑問などを話し合います。また、レントゲンやCTなどでお口の中の状態を詳しく調べ、顎の骨の量や質、歯茎の状態、噛み合わせなどをチェックします。これらの検査結果をもとに、治療計画を立てます。治療計画には、インプラントの埋入位置や角度、仮歯や最終的な義歯の形や色、治療期間や費用などが含まれます。治療計画に納得したら、次のステップに進みます。
ステップ2:手術・仮歯装着
カウンセリングや術前検査の結果をもとに治療計画を立てたら、インプラント埋入のための手術を実施します。手術は、歯科医師のほかに、歯科衛生士や歯科助手などのスタッフがサポートします。手術の流れは以下の通りです。
- 麻酔:手術前に麻酔科医がカウンセリングを行い、患者さんの状態に合わせて麻酔方法を決めます。麻酔方法には、局所麻酔や静脈内鎮静法、全身麻酔などがあります。麻酔をしてから手術を行うため、痛みは感じません。
- 抜歯:残っている歯がある場合は、抜歯を行います。抜歯は、インプラントを埋め込むためのスペースを確保するために必要です。抜歯後は、出血を止めるためにガーゼを噛みます。
- 切開:歯茎をメスで切開し、顎の骨を露出させます。切開した歯茎は、糸で縫い合わせます。
- 穴あけ:顎の骨に小さなドリルで穴を開けます。穴の位置や角度は、治療計画に従って決められます。穴の数は、通常は4本ですが、骨の状態によっては5本や6本になることもあります。
- 埋入:穴にインプラントを埋め込みます。インプラントは、チタン製のねじ状の金属で、顎の骨と結合して土台となります。インプラントの上には、人工歯と連結する部品であるアバットメントを装着します。アバットメントは、仮のものや最終的なものがあります。
- 仮歯(義歯)装着:手術が終わったら、仮の人工歯を装着します。仮の人工歯は、10~12本の歯が一体になったもので、アバットメントに固定されます。仮の人工歯は、インプラントが骨と結合するまでの間、使用します。
手術は、約2~3時間ほどで終了します。手術後は、痛みや腫れ、出血などが起こる可能性がありますが、適切な処置や薬の服用で対処できます。また、食事や歯磨きなどの注意点やアフターケアについて、歯科医師から指示を受けます。
ステップ3:最終的な義歯の装着
手術後、インプラントが骨と結合するまでの間は、仮の人工歯を使用します。この期間は、個人差がありますが、一般的には3~6か月ほどです。この期間は、定期的に歯科医院に通って、インプラントの状態や仮の人工歯の調整を行います。また、自宅での歯磨きや口腔ケアも欠かさないようにしましょう。
インプラントが骨としっかりと結合したと判断されたら、最終的な義歯を装着します。最終的な義歯は、仮の人工歯よりも丈夫で美しいもので、天然歯に近い感覚で使えます。最終的な義歯の装着は、歯科医師がアバットメントに固定するだけで、手術は必要ありません。最終的な義歯の装着後は、噛み合わせや見た目のチェックを行い、問題がなければ治療完了です。
ステップ4:定期健診
- オールオン4の治療が完了したら、定期的に歯科医院に通って、インプラントや義歯のメンテナンスを行います。定期健診では、インプラントの緩みや破損、歯周病やインプラント周囲炎などのトラブルの有無をチェックします。また、歯石や汚れの除去や義歯の調整も行います。定期健診は、インプラントや義歯の寿命を延ばし、快適に使い続けるために必要なものです。定期健診の頻度は、個人差がありますが、一般的には3~6か月に1回ほどです。定期健診の際には、歯科医師の指示に従って、必要な検査や処置を受けましょう。
オールオン4の流れを詳しく知りたい方は
練馬区大泉学園エールデンタルクリニックでは経験豊富なインプラント認定医によるインプラント、オールオン4無料相談、無料メール相談を行っております。ご希望の方は、以下よりお申し込みください。

