予防⻭科の⽬的は、むし⻭や⻭周病の発⽣を未然に防ぐことにあります。
すなわち「痛くなる前、気になる前にケアをする」ということです。
むし⻭も⻭周病も⽣活習慣病です。
しっかりとケアをしていけば、悩まされることもありません。
毎⽇のセルフケアと定期的なプロフェッショナルケアで、ご⾃分の⻭を⼤切にしていきましょう。
①メンテナンス〜④唾液検査によって、あなたのお⼝の特徴がわかれば、⽣涯⾍⻭にならないアドバイスができます。
⾍⻭の⼼配がない⼈⽣を送ってみませんか?
小さなお子さんや足腰がお辛い方も座りやすいように、足折れ式の診療台を使用しております。
メンテナンスの間隔は、むし⻭・⻭周病のリスクファクターから導かれます。
⻭の専⾨家による⻭のクリーニングPMTCでは、磨き残しの⾷べ物やプラーク、⻭ブラシでは除去できない⻭⽯などを、専⽤の器具と技術で取り除きます。はじめに⻭の染め出しをして⽇頃の⻭ブラシがきちんとできているか、プラークの残り具合や残っている箇所を参考に、最適な清掃器具のご提案と、ブラッシング指導を⾏い、セルフケアがきちんと⾏えるようにします。
予防⻭科というと、⻭科医院でメンテナンスを受けるイメージがありますが、実際は「⻭科医院での定期メンテナンス+⾃宅でのセルフケア」の両⽅がそろってはじめて意味を成します。しかし、⾃分流のセルフケアではむし⻭・⻭周病予防が不⼗分であることも多いものです。ほとんどの⼈が、実は正しい⻭磨きができていないということも多いのです。
そこで、⻭の専⾨家から⾃分の⻭並びや⻭の特徴を踏まえた上での指導を受けることで、むし⻭や⻭周病などを回避するポイントを知ることができるのです。また、予防⻭科先進国のスウェーデンでは、⻭ブラシだけでなく、デンタルフロスなどの道具を併⽤してセルフケアするのが当たり前になっているといわれています。
こうした使い慣れていない道具についても、⻭の専⾨家から使い⽅の説明を受けられます。
唾液を調べると、あなたの本当の⾍⻭の原因がわかります。
原因は主に3つあり、これらを上⼿にコントロールできれば、⾍⻭は確実に予防できます。⾍⻭になる⼈とならない⼈がいるのは、この原因の組み合わせが⼈それぞれ違うからです。
唾液検査によってあなたのお⼝の特徴がわかれば、⽣涯⾍⻭にならないアドバイスができます。
⾍⻭の⼼配がない⼈⽣を送ってみませんか?
5分ほどパラフィンワックスを嚙み、唾液を出してもらいます。
唾液が多く出るほど…
検査紙に唾液を乗せ、⾊の変化を⾒ます。
唾液の⼒を知ると…
(オーラルケア社HPより引⽤)
検査棒を⾆に当てます。
⾍⻭菌の数がわかると…
(オーラルケア社HPより引⽤)