インプラントのソケットリフトについて
2023年12月04日 []
インプラントのソケットリフトについて
インプラントとは、失った歯の代わりに人工の歯根を顎の骨に埋め込んで、その上に人工の歯を固定する治療法です。
インプラント治療は、見た目や噛み心地が自然で、歯周病や虫歯のリスクも低いというメリットがありますが、一方で、インプラントを埋め込むためには、十分な骨の量と質が必要です。
しかし、歯が抜けた後に放置しておくと、歯を支えている骨(歯槽骨)が徐々に吸収されてしまい、骨の厚みや高さが減ってしまいます。
特に、上顎の奥歯の部分には、鼻とつながる空洞(上顎洞)があり、歯槽骨が薄くなりやすいという特徴があります。
このように、歯槽骨が不足している場合には、インプラント治療を行う前に、骨を増やすための手術(骨造成手術)が必要になります。
骨造成手術には、いくつかの方法がありますが、その中の一つがソケットリフトと呼ばれる手術です。
ソケットリフトとは、上顎洞の底にある粘膜(シュナイダー膜)を特殊な器具で持ち上げて、その下に人工骨や自分の骨を移植することで、歯槽骨の厚みを増やす手術です。
ソケットリフトは、インプラントを埋め込む穴を開けるときに、同時に行うことができるため、治療期間を短縮できるというメリットがあります。
ソケットリフトの流れ
ソケットリフトの手術の流れは、以下のようになります。
- 歯肉を切開して、インプラントを埋め込むための穴をドリルで開けます。
- その穴にオステオトームという器具を挿入して、上顎洞の粘膜を押し上げます。
- 押し上げたスペースに骨補填材を入れて、インプラントの土台を埋め込みます。
- 歯肉を縫合して、感染を予防します。
ソケットリフトの手術は、一般的に局所麻酔で行われます。手術時間は、インプラントの本数や骨の状態によって異なりますが、約30分から1時間程度です。
手術後は、痛み止めや抗生物質などの薬を処方されることがあります。また、骨が安定するまでの3~6ヵ月程度は、インプラントに負担をかけないように注意する必要があります。
ソケットリフトの費用は、歯科医院によって異なりますが、平均的には、1本あたり5万円~15万円程度です。ソケットリフトは、保険適用外の自由診療ですので、事前に歯科医院に見積もりを依頼することをおすすめします。
ソケットリフトの代替手術
ソケットリフトは、上顎の奥歯にインプラント治療を行う際に有効な手術ですが、骨の状態によっては適用できない場合があります。そのような場合には、以下のような代替手術が検討されます。
- サイナスリフト:上顎洞の側面から骨を採取して、上顎洞の底部に移植する手術
- ブロック骨移植:腸骨や下顎骨などから骨を採取して、不足している部分に移植する手術
- 短いインプラント:通常より短いインプラントを使用して、骨の量が少ない部分にも対応する方法
これらの代替手術は、ソケットリフトと比べると、invasive(侵襲的)な手術になるため、身体への負担が大きくなります。また、手術時間も長くなり、治療期間も延長することがあります。
ただし、骨の状態によっては、これらの代替手術が必要になることもありますので、歯科医師とよく相談して、最適な方法を選択することが大切です。
ソケットリフトの適用条件
ソケットリフトは、上顎の奥歯にインプラント治療を行う際に、骨の量が不足している場合に適用される手術ですが、以下のような条件を満たしている必要があります。
- 上顎洞の粘膜が健康で、炎症がない
- 残存している歯槽骨の高さが5mm以上ある
- 全身的な健康状態が良好で、手術に耐えられる
また、以下のような場合には、ソケットリフトが適用できないことがあります。
- 喫煙習慣がある
- 糖尿病などの全身疾患がコントロールされていない
- 上顎洞に炎症や感染がある
- 上顎洞の粘膜が非常に薄い
ソケットリフトを検討する際は、これらの条件を満たしているかどうか、歯科医師による診断が必要です。
ソケットリフトのメリット、デメリット
ソケットリフトは、上顎の奥歯にインプラント治療を行いたい場合に、骨の量が少ないという問題を解決するための手術です。ソケットリフトには、以下のようなメリットとデメリットがあります。
メリット
- 外科処置の範囲が小さく、身体への負担が少ない
- 痛みや腫れなどの術後のリスクが低い
- インプラントの埋め込みと同時に行えるため、治療期間が短い
デメリット
- 骨の量や質によっては適用できない場合がある
- 生成できる骨の範囲が限られる
- 上顎洞の粘膜の状態が目視できないため、誤って貫通してしまう可能性がある
ソケットリフトは、インプラント治療を希望する方の中でも、特に上顎の奥歯に問題がある方に適した手術です。
しかし、ソケットリフトが必要かどうかは、個人差がありますので、歯科医師の診断と相談が必要です。インプラント治療を検討している方は、まずは信頼できる歯科医院に相談してみましょう。
インプラントのソケットリフトについて詳しく知りたい方へ
練馬区大泉学園エールデンタルクリニックではソケットリフト、サイナスリフト、オールオン4の経験豊富なインプラント認定医による無料相談、無料メール相談を行っております。ご希望の方は、以下よりお申し込みください。お電話でのお申し込みも可能です。


TEL 03-6904-6818